feel dizzy

ichinicsの主にマンガ日記

「BEASTERS」1巻/板垣巴留

動物たちが通う学園を舞台に描かれる、動物たちの「ヒューマンドラマ(作者コメントより)」。
主人公は演劇部に所属するハイイロオオカミのレゴシ。
物語はある日、学園でオスアルパカのテムが殺されていたところから始まります。
その事件をきっかけに、学園に通う草食動物たちは、同じ学園の生徒である肉食動物たちに疑いの眼を向けるようになっていくのですが、中でもレゴシはテムの死について思わせぶりな発言をしたうえに大型肉食獣である、ということでより多くの警戒の眼を向けられてしまいます。
しかし、レゴシはあくまでも虫を愛する物静かなハイイロオオカミ
結局レゴシがテムの死について言いたかったことについては無事誤解が解けるのですが、そこから演劇部の舞台製作過程でさらなる「事件」が起こってしまう。

レゴシの内面で、擬人化された動物としての「理性」と動物としての「本能」がせめぎあうシーンには色気すら感じる迫力がある。
そんなレゴシと対になる役割を持っていると思われるのが、演劇部の役者長、という役職につく学園のスター、アカシカのルイ。
肉食獣としての力を持っていながら頭を低くして暮らしていたレゴシと、草食動物でありながら肉食動物を恐れることなくそのカリスマ性をもっていつも堂々としているルイ。
今後はこの2人が学園の英雄的地位「ビースター」の座を競うお話しになるのかなーと思います。

肉食動物と草食動物が理解しあうことはできないのか? というテーマはディズニーの「ズートピア」を連想させるかもしれません。
しかしズートピアのテーマが「差別」と「偏見」であったのに対して、この「BEASTERS」は彼らの「本能」に重きが置かれているような気もします。

ところで、この作品は週刊少年チャンピオンで連載されているのですが、チャンピオンって面白い雑誌だなーと改めて思いました。
動物たちが魅力的に描かれている作品ながら、その絵柄は独特で、雰囲気はどちらかというと80年代の少女マンガ(特にレタリングとか…!)に近い。
これが週刊少年誌で連載してるっていうのが面白いし、でもチャンピオンはCMなどを見ていても「弱者に寄り添う」というテーマがあるような気もするので似合っているような気もする。
ともかく今後の展開がとても楽しみな作品です。